10/8(火)火薬類保安教育講習(新庄市会場)は満席となりました。
令和6年は対面講習で実施します。
山形県危険物安全協会連合会では、公益社団法人 全国火薬類保安協会からの業務委託を受け、山形講習実施事務所として、保安手帳制度に基づく保安教育講習等の運営業務、並びに保安手帳交付業務の一部を実施しております。
本講習は、公益社団法人全国火薬類保安協会の手帳制度に基づく講習のため、再教育講習を受講されると、失効した保安手帳(黒手帳)の新たな交付、また、保安教育講習を受講されると、既にお持ちの保安手帳、従事者手帳(青手帳、黄色手帳)の受講期限(期限内に限る)の更新ができます。
また、交付された手帳は全国どこでも火薬の業務に使用できます。
再教育講習の開催概要は「令和6年 火薬類再教育講習 開催概要」のとおりです。
保安教育講習の開催概要は「令和6年 火薬類保安教育講習 開催概要」のとおりです。
受講を希望される皆様の積極的な参加をお待ちします。
保安手帳交付申請の様式を準備しましたので、活用ください。
保安手帳・従事者手帳の更新交付の申請には、
手帳更新交付申請要領
手帳の受講記録欄等に記載余白が無くなったとき、手帳の記載内容が確認できる
程度の汚損のとき、氏名変更があったとき、に必要です。
保安手帳・従事者手帳の再交付の申請には、
手帳再交付申請要領
手帳を亡くしたとき(紛失、盗難、焼失等)、記載事項が著しく汚損して読取不可能な
とき、に必要です。
新たに、保安手帳・従事者手帳(青色手帳)の交付を申請するには、
保安手帳・従事者手帳(青色手帳)交付申請要領
保安手帳は、試験合格発表の日から6ヶ月以内の申請、
従事者手帳は、発破技士免許交付日から6ヶ月以内の申請に限ります。
保安手帳、従事者手帳(青色手帳)の交付申請における留意事項
保安手帳又は従事者手帳の交付を受けるには、それぞれ再教育講習又は従事者保安教育講習の受講が必要です。ただし、火薬類取扱保安責任者免状を新たに取得した者は、火薬類取扱者試験合格発表の日から6ヶ月以内に、また、発破技士免許を新たに取得した者は、免許交付の日から6ヶ月以内に手帳の交付申請をした場合には、これらの講習の受講が免除されます。
受講期限切れの手帳は失効していますので、山形県危険物安全協会連合会又は各都道府県火薬類保安協会にお返しください。手帳の受講期限が切れ、再度、手帳を取得する場合は、再交付ではなく、交付(新規交付)となりますので、御注意ください。
1 受講対象者
ア(失効)保安手帳(黒色)が失効し、新たに手帳の交付を受けようとする方。
※手帳の、5頁~6頁の受講記録で失効していることを御確認ください。
イ(新規)火薬類取扱保安責任者免状を取得後、試験の合格発表日から6ヶ月以上
経過してから、手帳の交付を受けようとする方。
2 講習の日時及び会場
下記により開催します。
開催日 | 会 場(予定) | 定員 | 申込締切日 |
---|---|---|---|
7月2日(火) | 山形県村山総合支庁 山形市鉄砲町2-19-68 | 40名 | 6月24日(月) |
時間割:受付8時45分~、法令講習9時~12時、技術講習13時~16時。
上記講習は、同日開催の保安教育講習と合わせて定員40名となります。
受講者が5名未満の場合には、開催を中止することがあります。
※受講申込は、原則として受講日の2箇月前から受付します。
※申込締切日以降も、余席があれば受付します。
※再教育講習は、年1回の開催となります。
3 受講申込方法
受講申込書に必要事項を記入のうえ、受講料や手帳交付手数料の必要な経費を
銀行口座に振込み、振込済受領証等の振込が確認できるもの写し(コピー)
を受講申込書に貼付したものを、ファクシミリ等で送付してください。
受講料等及び振込先(公益社団法人全国火薬類保安協会)は、次のとおりです。
受講申込人数分の合計額を振込ください。
振込手数料は、申込者で負担をお願いします。
受講料:14,840円(テキスト代を含む)
手帳交付手数料:6,600円 合計額:21,440円
銀行口座:
みずほ銀行 神田駅前支店 普通預金
口座番号2134016 口座名義人:シヤ)ゼンコクカヤクルイホアンキヨウカイ
4 受講申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481 電子メール contact@y-kenki.jp
URL http://www.y-kenki.jp/
(保安教育講習並びに従事者保安教育講習)
1 受講対象者
ア(継続) 保安手帳(黒色)及び従事者手帳(黄色・青色)の次回受講期限日が
令和6年12月31日の方。
次回受講期限日は、手帳第6頁に記載されています。
イ(新規) 従事者手帳(黄色・青色)の新規交付希望者。(失効者も含む)
※保安手帳・従事者手帳所持者が、新たに免状・資格を取得し資格変更がある
場合は、問い合わせください。
2 講習の日時及び会場
開催日 | 会 場(予定) | 定員 | 申込締切日 |
---|---|---|---|
7月2日(火) | 山形県村山総合支庁 山形市鉄砲町2-19-68 | 40名 | 6月24日(月) |
7月23日(火) | 山形県庄内総合支庁 三川町横山袖東19-1 | 40名 | 7月16日(火) |
8月6日(火) | 山形県置賜総合支庁 米沢市金池7-1-50 | 40名 | 7月29日(月) |
10月8日(火) | 山形県最上総合支庁 新庄市金沢字大道上2034 | 30名 | 9月30日(月) |
11月11日(月) | 山形県村山総合支庁 山形市鉄砲町2-19-68 | 40名 | 11月5日(火) |
時間割:各回共通
受付10時15分~、法令講習10時30分~12時、技術講習13時~15時30分。
上記講習は、各回とも受講者が5名未満の場合には、開催を中止します。
※受講申込みは、原則として受講日の2箇月前から受付します。
3 受講申込方法
(1) 受講申込書に必要事項を記入し、受講料や手帳交付手数料等の必要な経費を
銀行振込口座に振込み、振込済受領証等の振込が確認できるものの写し(コピー)
を受講申込書に貼付したものを、手帳の写しと併せて、ファクシミリ等で
送付してください。
受講料等及び振込先(公益社団法人全国火薬類保安協会)は、次のとおりです。
手帳交付を受ける場合は、受講料と交付料等が必要です。
振込手数料は、申込者で負担をお願いします。
受講料 :保安教育講習は13,960円、従事者保安教育講習は10,550円。
交付料等:交付・再交付は6,600円、更新手数料Aは4,500円、
更新手数料Bは4,700円。
更新手数料Aは、手帳の記載余白がなくなった場合、及び記載内容が確認できる程度の汚損の場合。
更新手数料Bは、氏名の変更があった場合。なお、住所の変更は無料で行います。
銀行口座:
みずほ銀行 神田駅前支店 普通預金
口座番号2134016 口座名義人:シヤ)ゼンコクカヤクルイホアンキヨウカイ
4 受講申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481
電子メール contact@y-kenki.jp URL http://www.y-kenki.jp/
1 申請対象事例
ア 手帳の受講記録欄等に記載余白が無くなったとき
イ 手帳の記載内容が確認できる程度の汚損のとき
ウ 氏名変更があったとき
2 提出書類
ア 更新交付申請書。
イ 写真(縦4cm×横3.5cm)2枚。うち1枚を、再交付申請書に貼付。
写真は、上半身像、無帽、無背景であり、6カ月以内に撮影のものであること
が必要。デジタル写真は、写真用光沢紙のものに限る。
写真の裏面には、撮影日、氏名、生年月日を記載。
ウ 現在所持している手帳。
エ 更新交付手数料の「払込受領証」等払い込みが確認できるものの写し(コピー)
を別紙に貼ったもの。
手数料をATMで払込した場合は、「お取引後の残高」欄は黒塗して結構です。
オ 氏名変更の場合には、戸籍抄本の写し。
カ 返信用封筒(定型封筒に簡易書留料の460円分切手を貼付し、返送先住所
及び氏名を明記)
3 更新交付手数料(郵送料を含む)
ア 受講記録欄記載余白無し、又は汚損の場合 4,500円
イ 氏名変更の場合 4,700円
4 送金方法及び送金先
ア 送金方法は、銀行振込口座への振込み。
イ 送金先の銀行振込口座は、
みずほ銀行 神田駅前支店 普通預金
口座番号 2134016 口座名義人 シヤ)ゼンコクカヤクルイホアンキヨウカイ
5 申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481 電子メール contact@y-kenki.jp
1 申請対象事例
ア 手帳を亡くしたとき(紛失、盗難、焼失等)
イ 記載事項が著しく汚損して、読み取り不可能なとき
現在有効な手帳がア並びにイに該当する場合に限り、再交付を受けることが
できます。なお、山形県危険物安全協会連合会は、手帳番号の 保 又は 従 の
左側が11のものに限り、再交付します。それ以外、もしくは手帳番号、 又は
手帳の受講期限が不明の場合は、お問い合わせください。
最初に手帳交付した協会でなければ、再交付の手続きはできません。
山形県の場合、山形県火薬類保安協会は平成23年5月に解散したことから、
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所を務める、山形県危険物
安全協会連合会が再交付の手続きを行います。
2 提出書類
ア 再交付申請書。
イ 写真(縦4cm×横3.5cm)2枚。うち1枚を、再交付申請書に貼付。
写真は、上半身像、無帽、無背景であり、6カ月以内に撮影のものであること
が必要。デジタル写真は、写真用光沢紙のものに限る。
写真の裏面には、撮影日、氏名、生年月日を記載。
ウ 保安手帳の場合には、保安責任者免状(原本)の写し。
従事者手帳の場合には、発破技士免許を取得している方は免許証の写し。
エ 再交付手数料の「払込受領証」等払込が確認できるものの写し(コピー)を
別紙に貼ったもの。
手数料をATMで払込した場合は、「お取引後の残高」欄は黒塗して結構です。
オ 返信用封筒(定型封筒に簡易書留料の460円分切手を貼付し、返送先住所
及び氏名を明記)
3 再交付手数料 6,600円
4 送金方法及び送金先
ア 送金方法は、銀行振込口座への振込み。
イ 送金先の銀行振込口座は、
みずほ銀行 神田駅前支店 普通預金
口座番号 2134016 口座名義人 シヤ)ゼンコクカヤクルイホアンキヨウカイ
5 申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481 電子メール contact@y-kenki.jp
1 提出書類
ア 交付申請書。
交付申請のみによる手帳交付は、火薬類取扱保安責任者試験の合格発表の
日から6ヶ月以内、又は、発破技士免許交付日から6カ月以内の
申請に限ることに注意。
イ 写真(縦4cm×横3.5cm)2枚。うち1枚を、再交付申請書に貼付。
写真は、上半身像、無帽、無背景であり、6カ月以内に撮影のものであること
が必要。デジタル写真は、写真用光沢紙のものに限る。
写真の裏面には、撮影日、氏名、生年月日を記載。
ウ 火薬類取扱保安責任者免状の写し、又は発破技士免許の写し。
エ 交付手数料の「払込受領証」等払込が確認できるものの写し(コピー)
を別紙に貼ったもの。
手数料をATMで払込した場合は、「お取引後の残高」欄は黒塗して結構です。
オ 返信用封筒(定型封筒に簡易書留料の460円分切手を貼付し、返送先住所
及び氏名を明記)
なお、既に保安手帳(乙種)及び従事者手帳(黄色)をお持ちの方は、資格の追記
が可能です。詳細は、下記掲載の「保安手帳・従事者手帳 資格変更手続き
概要」を御覧ください。
2 交付手数料 6,600円
3 送金方法及び送金先
ア 送金方法は、銀行振込口座への振込み。
イ 送金先の銀行振込口座は、
みずほ銀行 神田駅前支店 普通預金
口座番号 2134016 口座名義人 シヤ)ゼンコクカヤクルイホアンキヨウカイ
4 申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481 電子メール contact@y-kenki.jp
1 申請対象事例
ア 保安手帳所持者が新たに甲種の火薬類取扱保安責任者免状を取得した場合は、
所持している手帳の火薬類取扱保安責任者免状の欄への追加記入を申込する。
イ 従事者手帳所持者が新たに発破技士免許を取得した場合は、所持している
手帳の火薬類取扱免状(免許)欄への追加記入を申込する。
2 提出書類
ア 現在所持している手帳
イ 火薬類取扱保安責任者免状の写し、又は発破技士免許の写し
ウ 返信用封筒(定形封筒に簡易書留料の460円分切手を貼付し、
返送先住所及び氏名を明記)
3 手数料 無料
4 申込先、問い合わせ先
公益社団法人 全国火薬類保安協会 山形講習実施事務所
山形県危険物安全協会連合会
〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号 村山総合支庁本庁舎1階
電話 023-632-5744 FAX 023-629-8481 電子メール contact@y-kenki.jp